思わず使いたくなる便利なインスタグラムハッシュタグとは?
写真投稿SNSの最大手として人気のあるインスタグラム。
最近始めたよといった人も多いのではないでしょうか。
そんなインスタグラム初心者がほかのSNSと異なり、慣れないうちは非常に戸惑うこともあるハッシュタグ文化についてまとめてみました。
これを読めばインスタグラムのハッシュタグを使って、自分なりのSNSの使い方を見つけることが出来るかもしれません。
Contents
ハッシュタグって??
インスタグラムにある無数の投稿ですが、その投稿に出てくる「#〇〇」のことをハッシュタグと呼びます。
ハッシュタグとは、「投稿に一種のラベルを付ける行為であり、自分の投稿が問う言うものであるのかを分類し、検索などを活用したほかのユーザーに見つけてもらいやすくする」という目的で使われているのです。
ハッシュタグというものは、TwitterやFacebookなどの他のSNSでも使うことができ、多くの人が知っているシステムでしょう。
しかし、写真投稿が主で主義主張や自分の考えを流していくタイプのSNSとは異なるため、インスタグラムではなかなか人の交流がうまくいきませんでした。
この欠点を解消するために、インスタグラムのユーザーはほかのSNSよりも発展したハッシュタグの使い方を見つけたのです。
ハッシュタグをたくさんつける理由
インスタグラムでは、ほかのSNSと比べても圧倒的に1つの投稿に使うハッシュタグの数が多いことが知られています。
例えば自分のペットの猫の写真を投稿したとしましょう。
ハッシュタグはこのような形になります。
「#ねこ部#ねこ好きさんと繋がりたい#ねこ#ねこすたぐらむ#ねこのきもち#ねこのいる生活#にゃんすたぐらむ#にゃんず#猫#cat#Catsofinstagram#cats」
といった具合です。
総計で12個のハッシュタグが1つの投稿についています。
これでも実は少ないほうで、多いものになると20を超えるハッシュタグが付いていることもあるのです。
いったいなぜ、ハッシュタグをたくさんつけるような文化が出来上がったのでしょうか。
人との結びつき
ハッシュタグにより投稿がラベリングされると、それだけ検索に引っかかりやすくなり、人とのつながりが生まれやすくなります。
また、人とつながるという視点だけでなく、情報を集めるという視点からも非常に有益です。
インスタグラムを利用している若い世代では、このハッシュタグを利用して、今度行く飲み会のお店の写真や料理の写真を探してみたり、あるいは旅先での夕食を探したりなどの使い方が広まっています。
インスタグラムにおいてハッシュタグ検索をしている人の割合は全体の6割を超えるといわれているのです。
こうしたSNSによる情報蓄積は、ある意味でポータルサイト以上に生の情報にあふれているため、欲しい情報にアクセスできる可能性が高いといえるでしょう。
購買や行動へ
インスタグラムのハッシュタグ検索を参考にして購買行動やファン行動に出る人が増えています。
全体の4割以上の人が、インスタグラムの商品情報や写真の情報から購買行動や意思決定などを起こしている人たちがいるというデータもあるほどです。
当然、SNSを使いこなすにはセンスや技術、知識が必要になりますが、多くの企業や個人事業主がインスタグラムのハッシュタグを使ってビジネスに活かしている理由もわかりますね。
ファンコミュニティの形成
ハッシュタグをうまく利用していくことによって、疑似コミュニティを作りこむことも可能です。
ハッシュタグ検索ではタグを複数入力することが出来ます。
そのため、大きなコミュニティを作ることも、その派生コミュニティを作りこんでいくことも可能なのです。
また、何かのイベントを開催した際に、そのイベントの投稿するするとき、参加者に「このタグをつけて投稿してください」とお願いすることも有効でしょう。
SNSをうまく活用していくことで、個人利用だけでなくビジネス的な利用も十分に可能性が出てくるのです。
ハッシュタグの傾向
個人が友達や趣味の合う人を見つけるのにも、あるいは企業が自社商品を紹介したり集客行動をしたりするにもハッシュタグが有効であることがわかってきました。
次に見ていくのはハッシュタグの傾向です。
どのようなハッシュタグをつけると人気が出て、またビジネスで活用する場合に効率性が高いのでしょうか。
人気のハッシュタグ
先述した猫の投稿例の中に人気のハッシュタグが出てきていますので抽出してみましょう。
「#ねこ好きさんと繋がりたい」
キーワードである「ねこ」と自分がどんな人と繋がりたいのかという行動をそのままハッシュタグにしています。
この「#〇〇と繋がりたい」というハッシュタグは人気のハッシュタグです。
「#にゃんすたぐらむ」「#ねこすたぐらむ」「#Catsofinstagram」
「#〇〇すたぐらむ」「#〇〇stagram」といたインスタグラム・Instagramとかけて使われるハッシュタグも人気があります。
語呂や耳障りに気を付けながらうまい具合につけることが出来れば注目度も高まるでしょう。
「#ねこ部」
「#〇〇部」は特にインスタグラムを活発に活用している人が参加しやすいハッシュタグといわれています。
また、「#〇〇部」はほかのハッシュタグよりもつながりが緩いという傾向もあるようです。
例えば「#ねこ部」ですが、猫であればなんでもいいらしく、ペットの猫だけでなく野良猫のいる風景や猫のキーホルダー、あるいはアニメのキャラとしての猫、コスプレの猫耳など、とにかく猫であれば「#ねこ部」とつけている人が多い傾向にあります。
購買の意思決定のハッシュタグ
比較的購買行動に繋がりやすいハッシュタグを見ていきます。
先ほど見てきたハッシュタグは人とのつながりを重視したハッシュタグといえるでしょう。
まず、注目すべきはビジュアル系のハッシュタグです。
ビジュアル系ハッシュタグ
例えば髪の毛のカラー材。髪の毛のカラー材には淡く茶色にしたり少し黒に染めたりするものだけでなく、ピンクや黄色、青や赤といった多種多様な色があります。
そのため、髪を染めることに興味のある人は、世の中にある商品がどのように色がつくのか非常に注目しているのです。
そこで、「〇〇というカラー材を使うとこんな色が付きます」といった投稿は、そのカラー材を購入・使用検討している人にとって非常に重要な情報といえます。
これにうまくハッシュタグをつけるのです。
名前をそのままハッシュタグ
商品カテゴリやグッズの名前、ブランド名をそのまま使っていくのもいいでしょう。
大事なことは商品の購買を検討している人が、いったいどのような検索ワードで商品を検索してくるのかを考えることです。
また、インスタグラムは文字ではなく写真の投稿SNSであるということを忘れてはいけません。
特に、SNSを活用したマーケティングでは、説明の文章に使われている単語は少なければ少ないほどよく、また、形容詞や感嘆詞が多ければ多いほどいいという傾向にあります。
すなわち、説明するのではなく、商品を買おうという心を優しく押すといったイメージでハッシュタグを作っていくとうまくいくでしょう。
ハッシュタグのつけ方
インスタグラムで毎日投稿されている大量の投稿の中らか、自分が投稿したものを見つけてもらうのはかなり考えて行わなければならないことがわかっていただけたかと思います。
自分の投稿を効率的に見つけてもらうハッシュタグのつけ方は大きく二つで、1つがたくさんつけること、もう一つが投稿数が多いハッシュタグと組み合わせて独自のハッシュタグを織り込むことです。
また独自のハッシュタグではなく、ハッシュタグの組み合わせが独自であってもいいでしょう。
情報がたくさんある時代では、どんな情報を与えるかではなく、情報をどのように見つけてもらうかを考えたほうがうまくいくといえるのではないでしょうか。
ハッシュタグがうまくつけれないときの確認ポイント
ハッシュタグは基本的に自由につけることが出来ますが、以下の3つのうちいずれかに引っかかっているとハッシュタグをつけることが出来ません。
- 形式が間違っている
- 1つの投稿につきハッシュタグは30個まで
- NGワードが入っている
形式でよくあるミスは「#」が全角になっていることです。
半角でなければタグとして認識されません。
また、「#」の後ろに必ず半角・全角のスペースを入れましょう。
NGワードについては、基本的にはポルノ防止です。
インスタグラムは全年齢対象となっていますので、卑猥な言葉や差別用語は使用禁止です。
アカウントの品位なども問われる問題かと思いますので十分注意してください。
これらの3点すべてに当てはまらない場合は、単純にインスタグラムの不具合と考えてもいいでしょう。
少し時間を空けて投稿してみたり、公式に問い合わせることで問題は解決します。
ハッシュタグをフォローできるようになる
インスタグラムのアップデートで、2017年12月12日(日本時間では13日)から、ハッシュタグをフォローできるようになりました。
これにより、自分がフォローしたハッシュタグをつけた投稿がすべて自分のタイムラインに流れてくることになります。
あまりにも人気のあるハッシュタグをフォローしてしまうと管理しきれなくなってしまうので注意が必要ですが、より簡単に自分の興味や趣味に近い人と繋がることが出来るようになったといえるのではないでしょうか。
わざわざハッシュタグを検索したり、誰かの投稿からタップしてハッシュタグを見たりする必要がなくなります。
ハッシュタグをフォローする上での注意点
ハッシュタグをフォローするうえで気を付けたいことが1点あり、それは自分がフォローしているハッシュタグが何なのか他人からも見えてしまうということです。
他人のプロフィールから相手が一体どんな人をフォローしているのかわかる機能は今までもありましたが、そこからフォローしているハッシュタグも見えてしまうのです。
自分の趣味趣向について、あまり知られたくないと考えている人はぜひ注意してください。
ちなみに、これを非公開にする方法は現状ではなく、アカウント自体を非公開にしなければならないようです。
まとめ
インスタグラムのハッシュタグは、使い方次第で無限の可能性を秘めているといえるでしょう。
だからこそ「わからない」ままではなく、「わかるようになる」事が重要です。
インスタグラムはあなたのビジネスにどんな効果をもたらしてくれるでしょうか?
無限の可能性を秘めたインスタグラムのハッシュタグを使いこなして、自分なりのインスタグラムの楽しみ方を見つけてみてください。