失敗しない!おすすめの副業4選と副業選びの7つの鉄則

ネットや雑誌などで副業が盛んに紹介されています。

中には副業で月100万などの派手なタイトルの記事もありますが、しっかりした方針とまじめな姿勢がないと続きません。 空いた時間でしっかり取り組み本業にもフィードバックするなどの、地に足ついた姿勢が肝心です。

本業でうまくいかないから、副業でてっとり早くお金を稼ごうというのはなかなか難しいのが現実です。

そこだけ気をつけていれば、きっと自分にピッタリの長く続けられる副業が見つかるでしょう!

おすすめの副業4選

副業に関する情報を集めだすと、「副業で月100万!」「副業が儲かり過ぎて会社辞めて独立しました!」などの派手な記事をたくさん見かけます。

でも、基本的には独立考えて副業するなら今の収入を上回ってからという原則を忘れないことが大切です。

起業しても最初の5年間で80%のビジネスが廃業し、残ったビジネスのうち80%が次の5年間で消滅してしまうのが現実です。

特に飲食店は10年後ほとんど残っていないというのが常識です。

会社経営は難しいものです。副業で一瞬儲かったからと言って安心せず、

  • 最低限の初期費用しかかからず
  • 収益化までの時間が短く
  • 長く続けられるもの

がおすすめです。

Amazonせどり

せどり(競取り、糶取り)とは、「同業者の中間に立って品物を取り次ぎ、その手数料を取ること。また、それを業とする人(三省堂 大辞林)」です。

Amazonせどりとはアマゾン・ドット・コムのプラットフォームをつかってこの手数料を稼ぐ副業となります。なので、基本的には「安く仕入れて高く売って差額で儲ける」というだけなので仕組み自体は簡単です。

具体的にはAmazonせどりは下記の3つのポイントをおさえればうまくいきます。

ポイント1 どうやったら安く商品が手に入るか仕入れの知識

Amazonせどりが流行りだした頃はリアル店舗のブックオフの100円カゴでお買い得の本を仕入れて、通常の値段より僅かに値引きしてAmazonに出品するというのがパターンでした。

最近では、玩具や家電、CDやDVDなどをネットで仕入れてAmazonで売るというパターンも定着。セールを狙うのも良いですし、セットで安く仕入れて単品で利益を乗せて売るというテクニックも有効です。

ポイント2 どういう値付けをすると売れるかという販売の知識

むかしは、古本屋さんのようにいわゆる目利き(どの商品にどんな価値が有るか見ぬく)である必要がありました。

現在は、Amazonの売れ筋ランキングを見れば、そういう難しい技術は全く必要なしです。

また、「モノレート」http://mnrate.com/ というサイトを見れば最近値段が上がった商品、下がった商品などが一発で検索できますので、値段付けの参考になります。

ポイント3 Amazonプラットフォームの使い方の知識

ぜったいに使いこなしたいのがFBA(フルフィルメント by Amazon)です。これはAmazonの倉庫まとめて在庫を放り込んでおき、注文を受けた時にAmazonから代理で発送してもらうサービスです。

商品管理のためのスペース問題がクリア出来るだけでなく、発送処理も全てAmazonがやってくれます。

どのくらいのボリュームがあればFBAを使うメリットがあるのかといったシミュレーションも、FBA料金シミュレーターで自動計算してくれますので、自分のビジネス展開に合わせて積極的に利用しましょう。

シェアビジネス

スマホにアプリを入れればすぐにできちゃうお手軽ビジネス!

  内容 URL

部屋シェアリング

世界最大手のAirbnbでは190カ国で個人間の部屋貸しを展開しています。 https://goo.gl/ehy29d

駐車場シェアリング

akippaでは全国の空いている駐車場を会員同士でシェアリングします。 https://www.akippa.com/

カーシェアリング

nyca(エニカ)では個人が所有する好きな車を格安で借りることができます。 https://anyca.net/

時間シェアリング

タイムチケットでは「ピアノ個人指導します」や「女子大生が商品開発の意見を提供します」などのサービスを仲介しています https://www.timeticket.jp/

家事シェアリング

エニタイムズでは掃除代行、料理代行、買い物代行などの個人間の仲介を請け負っています。 https://anytimes.co.jp/

観光ガイドシェアリング

Voyaginでは現地に住んでいる人が旅行プランを立ててくれて現地も案内してくれます。 https://www.govoyagin.com/?lang=ja

知識シェアリング

ビザスクではセミナーやコンサルの仲介、個人のアドバイザー情報などのノウハウをシェアします。 https://service.visasq.com/

 クラウドソーシング

クラウドソーシングでは、時間や場所を選ばずに自分の得意な分野の仕事を請け負ってお金に替えることができます。

クラウドソーシングとは

クラウドソーシングとは、「インターネットを利用して不特定多数の人に業務を発注したり、受注者の募集を行うこと。また、そのような受発注ができるWebサービス」の事です。

  • フリーランス・SOHO
  • サラリーマンの副業、
  • 主婦の内職
  • お小遣い稼ぎ

までありとあらゆる仕事が紹介されています。 多くのクラウドソーシングサイトは、仮払い方式(エスクロー)を採用しているため、支払いに関するトラブルも少なくて安心です。

■ランサーズ

日本最大級のサイト。日本では最も歴史があります。 URL http://lancers.jp

■クラウドワークス

各種メディアにも数多く掲載されている有名サイトです。 URL http://crowdworks.jp

FX

FXとはForeign Exchangeの略で、円やドル、ユーロといった各国のお金を取引します。といってもむずかしいことはなく、円安や円高といった流れを把握して自分に有利なタイミングで売り買いすればいいだけです。

株式投資は投資したい会社や業界の知識などをそれなりに知っておかないとどれに投資していいか分かりませんが、FXの場合には、円やドルといった各国の通貨に投資するので分かりやすいのが特徴です。

その他メリットをまとめると下記のようになります。

  • 株式投資のような投資先会社に対する予備知識が要らない
  • 株式投資は9時から3時までだがFXは24時間なのでサラリーマンの副業に向いている
  • 株式投資は1銘柄につき1日1回売買が原則ですがFXは出勤前、昼休み、帰宅途中、深夜など同一通貨を何度でも取引できます
  • システムトレードなどのほったらかし自動投資サービスが充実している  など

副業選びの7つの鉄則

その1.副業を始めるなら収益化まで時間がかからないものを選ぶのが鉄則!

自分の趣味を活かして楽しく副業したい!というのは大切ですが収益化までの時間が短いかどうかをチェックしましょう。

そこが曖昧になると、いつまでたっても趣味の領域を抜けだせません。

その2.本業に差し支えないスケジューリングを厳守するのが鉄則

副業とはいえ、お金をもらってやる仕事に手抜きは許されません。

継続して副業を続ければそれなりに責任が出て来ます。 ついつい雇い主の無理を聞いてオーバーワークで本業がおろそかに・・・ということがないようにスケジューリングは無理のない範囲に収めましょう。

その3.金銭的トラブルには最新の注意をするのが鉄則

副業だからといっていい加減な仕事をすると、バイト料未払いなどのトラブルに遭遇します。

解決するのにも労力が入りますし、下手をすると訴えられたりして副業自体が周りにバレてしまうような自体も考えられますので注意!

その4.マイナンバーからの副業バレ対策をするのが鉄則

マイナンバー導入で副業が会社にバレるリスクはぐんと高くなってしまいました。でも、必要な措置をしておけば副業会社バレの危険性をかなり減らすことも可能です。

詳しくは「会社に副業がばれないようにする裏技とマイナンバーの仕組み」をご覧ください!

その5.独立考えて副業するなら今の収入を上回ってからが鉄則

副業が軌道に乗ると、「いっそのこと今の仕事をやめてしまって副業を本業にしようかな・・・」というのは誰もが考えることです。

しかし独立するのは最低限今の収入を上回ってから、できれば収入の3倍を確保してからにしましょう。

会社という後ろ盾がなくなると普通にビジネスするだけで、思わぬ経費が山のようにかかってくるのが現実です。

その6.複数の収入源を確保するのが鉄則

副業は手軽に始めることができますが、反面雇い主の都合で簡単に仕事がなくなることもあります。

副業を当てにしてカード支払いをしたり、生活レベルを上げてしまった場合にはこうした時に、生活のパターンが崩れて本業にも悪影響が出たりします。

副業自体も複数の収入の道を確保しておき、状況の変化に柔軟に耐えられるようにしておきましょう。

その7.高額な仕入れや登録料が必要な物は避けるのが鉄則

最初のうちは、高額な初期投資がいらない副業を選びましょう。

副業に慣れていないうちは、詐欺まがいの商材をつかまされてしまう可能性も否定できません。 しっかりしたフランチャイズならそうしたトラブルとは無縁かもしれませんが、その分初期費用も高額になってきます。

副業をはじめて成功する人の特徴

1日は24時間あります。

8時間仕事、7時間睡眠、お風呂や食事など3時間とすると残り6時間あります。

土日は休みなので時間があります。週58時間(6時間×7日+土日8時間)もの自由な時間となり、正規労働の法廷時間の40時間より時間があるのです!

副業とはいえたくさんの時間が使えるので、有効活用しましょう!

時間管理気をつけたいこと

  • スケジュールアプリなどでスキマ時間を意識して活用する
  • 出勤時間を早めて電車で座って作業をする
  • 通勤時に立ってスマホなどでできるタスクを整理しておく
  • ウイークデーだけでなく土日の予定表を作る
  • 即断即決の癖をつける
  • 判断しなくてよいどうでもよいことは頭から外す習慣をつける

健康管理

  • ストレッチ・ヨガを生活に取り入れて作業に疲れたらやってみる
  • ジムに通う時間を作る
  • サプリメントを継続して摂取する
  • 休肝日を作ってお酒はほどほどにする

モチベーション管理

  • 大きな目標を小さな目標に分割して達成感を大切にする
  • 自分へのご褒美のルールを作る
  • タスク管理アプリを活用する
  • 家族にも副業の事を打ち明けて協力してもらう

まとめ

以上、おすすめ副業をご紹介しました。

だれでも頑張れば複数の収入の道が開ける副業ですが、間違ったノウハウ、やり方では達成できませんし、片手間でできると思ったら間違いです。

副業だから・・・という中途半端な気持ちではクライアントやお客さんにも迷惑がかかりますし、継続して続けることは不可能です。 こ

の記事のノウハウをしっかり熟読して、成功する副業ライフを見つけてください!

この記事を読んだ方は以下の記事も読んでいます。